介護施設の天井埋込式4方向エアコンクリーニング39台
作業手順1、分解していきます。弊社ではモーターとポンプも分解致します。
因みにエアコン本体の周りの天井壁の黒いシミは本体から排出されるカビのシミです。
分解風景
分解後の養生作業。介護施設の為、利用者がつまずいて転ばない様に床の養生マットもテープで動かないようにしっかりと止めます。ご高齢者は足が上がらないので細かい注意が必要です。
現場で環境と汚れに合わせて洗剤を調合し徹底的に洗っていきます。高圧洗浄で大量の水で洗い流します。洗剤が残ってしまうと洗剤を餌にカビと雑菌が繁殖してさらに汚れてしまいます。弊社は1台20L程度の水を使用します。
熱交換器高圧洗浄before→after
パーツ洗浄before→after。
ドレンパン洗浄before→after。ドレンパンはエアコンの熱交換器から排出される結露の水を溜める役割を果たしています。溜まった水はポンプで吸い上げられます。ドレンパンはカビと雑菌が多量に繁殖しヘドロのスライムが発生します。スライムでポンプに詰まるとエアコンがエラーで止まるか、水が溢れて大惨事となります。(汗)
パーツの洗浄風景。パーツ一つ一つを丁寧に洗浄致します。
洗浄後組み立てし終了です。
ご覧いただきありがとうございました。
シーティーアイでは養生・洗剤・施工全てにこだわりエアコンクリーニングを提供しています。
ご依頼お待ちしております。